AIST Creative HCI Seminar

国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)では、AI時代における人間の重要な役割である「創造性」を発揮させるための技術開発に取り組んでいます。

本セミナーシリーズでは、国際的に活躍する Human-Computer Interaction 分野の研究者を招き、創造性支援研究に直接/間接に関わる多様なトピックを取り上げます。 本セミナーは、日本を拠点とする著名なHCI研究者のアドバイザリーボードに支えられています。

#4 海外で研究するということ
第四回 AIST Creative HCI Seminar

日時: 2023年6月23日(金)10:30 ~ 12:30
会場: Zoom Webinar
[Photo: Kotaro Hara][Photo: Riku Arakawa][Photo: Manami Nakagawa]

本セミナーの第4回目は、2023年6月23日(金)午前10時半から開催します。形式は、Zoom Webinarでのオンラインストリーミングをご覧いただくオンラインのワークショップとなります。今回は、海外へ留学し、海外で研究者として活躍している若手の方々をお呼びして、ご自身の取り組みについて講演いただくとともに、海外で研究するということについてパネルディスカッションをしていただきます。

なお、本セミナーは翌日のCHI勉強会 2023と連携して開催するイベントです。パネルディスカッションは日本語となります。お気軽にご参加ください。

参加登録

参加登録時に収集する個人情報は産総研プライバシーポリシーに準じて取り扱います。登録後、ZoomからWebinar参加URLを含む確認メールが届きます。

招待講演者

[Photo: 原 航太郎]
原 航太郎

Assistant Professor, School of Computing and Information Systems, Singapore Management University

[Photo: 荒川 陸]
荒川 陸

Human-Computer Interaction Institute, Carnegie Mellon University

[Photo: 中川 茉奈美]
中川 茉奈美

Dept. of Computer Science, University of Bristol

プログラム

時刻内容
10:30「AIST Creative HCI Seminar」の開催経緯加藤 淳
10:35招待講演 #1原 航太郎
11:10招待講演 #2荒川 陸
11:35招待講演 #3中川 茉奈美
11:55パネルディスカッション原, 荒川, 中川, 加藤
12:25クロージングセミナー運営

参考文献

Jon E. Froehlich, Anke M. Brock, Anat Caspi, João Guerreiro, Kotaro Hara, Reuben Kirkham, Johannes Schöning, and Benjamin Tannert. 2019 Grand Challenges in Accessible Maps. Interactions 26, 2 (March - April 2019). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, 78–81.
Riku Arakawa, Karan Ahuja, Kristie Mak, Gwendolyn Thompson, Sam Shaaban, Oliver Lindhiem, and Mayank Goel LemurDx: Using Unconstrained Passive Sensing for an Objective Measurement of Hyperactivity in Children with no Parent Input. In Proceedings of the ACM on Interactive Mobile Wearable Ubiquitous Technology, Volume 7, Issue 2 (PACM IMWUT, Ubicomp'23). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article No. 46, 1–23.

#3 CHI 2023 が分かる!発表者による振り返り
第三回 AIST Creative HCI Seminar

日時: 2023年5月22日(月)15:00 ~ 17:00
会場: Zoom Webinar
[Photo: Koya Narumi][Photo: Hiromu Yakura][Photo: Motomura Ami]

#2 Amy Pavel, Xingyu Bruce Liu
第二回 AIST Creative HCI Seminar

日時: 2023年4月14日(金)10:00 ~ 12:00
会場: Zoom Webinar
テーマ: AI × HCI(HCIのためのAI)
[Photo: Amy Pavel][Photo: Xingyu Bruce Liu]

#1 Jonas Frich, Zhicong Lu
第一回 AIST Creative HCI Seminar

日時: 2023年3月7日(火)13:00 ~ 16:30 / 開場 12:30
会場: 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター / YouTube Live
テーマ: Creativity Support(創造性支援)
[Photo: Jonas Frich][Photo: Zhicong Lu]

本セミナーは Japan ACM SIGCHI Chapter の共催イベントです。